今が旬!白葱は甘いのか⁉検証実験してみた
2023/01/06
原理や使い方を解説していきます
そもそも糖度計とは
明けましておめでとうございます。
本年も引き続き、
農的研鑽していきます。
よろしければ皆様
後藤農園をよろしくお願いします。
熱い応援も期待しております。
🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞
よくスーパーの果物コーナーで
糖度〇〇度って見かけますよね。
買って食べたいけど、
見た目だけで美味しさはわかりません。
美味しそうに見えても、
実際に食べたら
「酸っぱい」
「甘くなかった」
という可能性もあります。
そこで、
どれを選んだらいいのかを目安にできる、
糖度計が大いに役に立ってきます。
でも、
白葱と糖度って関係あるの?
って思われるかもしれません。
はいそのとおり((;^ω^)
私の興味本位が…70%
甘みとうまみの関係性がるのでは?…20%
圃場ごとの甘さの比較…10%
( ^ω^)・・・
まあ
この話はおいといて(∩´∀`)∩
ではあらためて、
今回は糖度計の原理や使い方、
実証実験など内容てんこ盛りで
お伝えしていきます。
糖度計は、屈折計でもあります。
検体を絞った汁を測定用の検液とし、
検疫中に溶け込んでいる固形物の濃度を、
測定しています。
水か空気の中をまっすぐに進む、
光の性質を利用し、
液体の中の固形物が多いほど
光の屈折率が大きくなるという
原理を基にしたものです。
光の屈折率が大きくなるほど、
糖度が高いとわかるのです。
そして、
この方法で測定した数値を、
brix(ブリックス)値といいます。
ですが、
酸っぱさやしょっぱさなどにも反応します。
そのため、
糖度=甘さ
ではないのです。
また、
甘みの成分には、
「果糖」
「ブドウ糖」
「ショ糖」
などがあり、
同じ量でも甘さの質も違います。
酸・塩分・当分の量との比率によって
感じる甘さがbrix値との
違いがあることでしょう。
それでは、
白葱が光合成によって
主にショ糖を蓄えています。
ショ糖は、
成長や、生育のエネルギーや原料などに
使われます。
では実際、
どのくらいショ糖が蓄えられているのか
調べてみることにしましょう。
まとめ
この検証実験において、
新鮮なものが
『おいしい!(^^)!』
ということが目に見える形で
理解することが出来ました。
残念ながら
ショ糖の数値まではわかりませんでしたが、
複合的な糖度(味)の数値がわかりました。
ですから
新鮮な白葱を選んで買って、
早めに食べきる。
美味しさを損しないために。
そうであっても
すべては脳内刺激によるもの、
五感の受け方や好みは人それぞれ。
皆様
どう思ったでしょうか?
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
それでは次回お会いしましょう(@^^)/~~~